スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2010の投稿を表示しています

5月読書まとめ

5月の読書メーター 読んだ本の数:8冊 読んだページ数:2494ページ GIANT KILLING(15) (モーニングKC) 達海猛、ETU選手時代の章。才能の開花と反比例する様にクラブへの影響は様々な波紋を広げる。サッカー選手のピークは短く、それ故にその輝きは眩しすぎる(ダービーマッチの達海のゴールときたら!!)。クラブ黎明期の様子も微笑ましく、サッカーに関わる全てが堪能できる作品だと、相変わらず感心してしまう。 読了日:05月27日 著者: ツジトモ 国境の南、太陽の西 (講談社文庫) 10年振りの再読。主人公は36歳の裕福な飲食店経営者で、ムラカミハルキ的世界では珍しく「社会」にコミットしている存在。しかし社会にコミットしている分、その現実との折り合いをつける難しさが、作品を通して非常にリアルだと感じた。そういったディテールが単純な不倫バナシを秀逸な作品に昇華させている。そして誰もがヒステリア・シベリアナになる可能性を持っているし、僕らは大事な物事を少しづつ失いながら生きているんだと思う。 読了日:05月27日 著者: 村上 春樹 1Q84 BOOK 3 BOOK1、2で展開された天吾と青豆の物語は、今回「牛河」という追跡者を交える事で、これまでの物語の補完をしながら前に進行するという手法で紡がれていく。「猫の街」「1Q84」として描かれる世界は、より現実世界との境界線が曖昧となり、多重構造の様相をどんどん増していく。驚いたのは、近年の作品から少しづつ見られた「神の視点」がより顕著になった事。これは主要人物の視点だけで世界を語るのが限界となった為で、逆に言えば「それ程までに深い世界」を著者が創り上げているから。 読了日:05月19日 著者: 村上 春樹 ダンス・ダンス・ダンス(下) (講談社文庫) 80年代、自己再生の物語。下巻は主人公が更なる喪失を重ねながら、本当に自分が「求めている」モノ(=ユミヨシさん)に辿り着くまでを淡々と描かれています。次々と混みいった状況に引きずり込まれる「僕」の葛藤は、成年期の都市生活者であれば誰しも感じる状況であり、そんな中で「踊りつづけること」は生きていく為に本当に必要な手段なのだと思えた。おそらく8年振りの再読。1Q84のbook3ではなく、本棚からこの本を選んだのは、自分の中の何かしらが必要だと感じたから。そして僕